紫外線と日焼け止め✨
- 2025年7月18日
- 日焼け・紫外線対策

夏の必需品、日焼け止め🌼日焼け止めを塗るとなぜ日焼けをしない
まず日焼け止めについてお話しする前に、日焼け止めと紫外線の関
<紫外線とは>
適度に陽の光を浴びることは骨の形成など人間の体にとって必要な
太陽の光には「紫外線(UV)」が含まれ、そのうち肌に影響する
紫外線の種類 特徴 肌への影響
UV-B 表皮まで届く 赤くなる日焼け(サンバーン)・シミ・皮膚がん
UV-A 真皮まで届く 黒くなる日焼け(サンタン)・シワ・たるみ
<日焼け止めについて>
一般的な日焼け止めは紫外線を吸収または反射させることで日焼け
★紫外線吸収剤 (化学ブロック/紫外線を吸収して無害化)
ケミカルとも言われています。紫外線を日焼け止めが吸収し、熱や
★紫外線散乱剤 (物理ブロック/紫外線を反射)
ノンケミカルとも言われています。酸化亜鉛・酸化チタンなどとい
多くの日焼け止めは、この2種類をバランスよく配合しているとさ
<日焼け止め選びのポイント💡>
★敏感肌・乾燥肌の方におすすめ
• ノンケミカル (紫外線吸収剤不使用)
• 保湿成分 (セラミド・ヒアルロン酸) 配合
• 無香料・アルコールフリー
★脂性肌・ニキビができやすい方におすすめ
• 軽いテクスチャー (ジェル・ウォーターベースなど)
• ノンコメドジェニック (毛穴詰まりを起こしにくい)
★美白・エイジングケアも意識したい方におすすめ
• 美白成分 (ビタミンC誘導体・ナイアシンアミド・トラネキサム酸) 配合
また、日焼け止めは塗ったからといって100%紫外線を防ぐこと
当院では、ドクターズコスメの日焼け止めや飲む日焼け止め、外出
それぞれの商品に特徴や違いがありますので、ご購入検討されてい
この夏の日焼け止め選びの参考になれば幸いです☺️
お読みいただきありがとうございました!